the Road to 〇〇 ~ジュニアスイマーへの道

まっしぐらにつきすすみます

水泳のジュニアオリンピック(JO)を目指す為に逆算して計画を立ててみた


* 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

どうも、子供を水泳選手にしようとつっぱしっている親です、こんにちは。

01▶︎水泳選手にしたい親のブログはじまります
02▶︎水泳に有利ってある?
03▶︎そもそも水泳にそんなに興味がない

 

ここまで読んできていただいてありがとうございます。
もしかしたら めっちゃ可能性があって 本気で水泳選手を目指している方が読んで不快な気分になっていたらごめんなさい。
でも私も本気です(今のところ私だけですがっ)

f:id:mrespresso:20230313152155p:image

ということで、今回は まだ25Mも泳げていない息子ですが、ジュニアオリンピック(JO)に出るために逆算して 勝手に計画を立てるお話です。

カテゴリー :水泳

全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会

全国JOCジュニアオリンピックカップ水泳競技大会(ぜんこくジェイ・オー・シー・ジュニアオリンピックカップすいえいきょうぎたいかい)』は日本オリンピック委員会後援・日本水泳連盟主催の18歳以下(大学生除く)を対象とした全国水泳競技大会。

年2回、夏季大会(8月下旬)と春季大会(3月下旬)が開催され、各地域の予選を勝ち抜いたジュニア世代のトップスイマー達が集まります。

ジュニア世代の水泳競技最高峰に位置する大会であり、この大会からはオリンピックなど世界の舞台で活躍する多くの選手を輩出しています。

>>日本水泳連盟

競技種目

(小学生で出られる種目のみピックアップ)

  10歳以下 11~12歳
自由形 50M 50・100・200M
背泳ぎ 50M 50・100M
平泳ぎ 50M 50・100M
バタフライ 50M 50・100M
個人メドレー 200M 200M
フリーリレー 4×50M 4×50M
メドレーリレー 4×50M 4×50M

 

標準記録(男子)

*第45回(2022年度)全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会を参照

  10歳以下 11歳 12歳
自由形50M 29.79/30.41 27.77/28.41 26.48/27.11
自由形100M - 1:00.87/1:02.07 57.95/59.02
自由形200M - 2:11.53/2:14.05 2:05.83/2:08.00
背泳ぎ50M 33.8/35.00 31.60/32.77 29.97/31.27
背泳ぎ100M - 1:08.48/1:10.53 1:04.75/1:07.26
平泳ぎ50M 37.46/38.52 34.48/35.30 32.91/33.49
平泳ぎ100M - 1:14.80/1:17.37 1:11.15/1:12.68
バタフライ50M 31.99/32.45 29.65/30.38 28.30/29.06
バタフライ100M - 1:06.32/1:07.94 1:02.82/1:04.80
個人メドレー200M 2:36.95/2:40.75 2:26.70/2:31.06 2:20.03/2:23.67
フリーメドレー4×50M 2:03.69/2:06.55 1:49.71/1:52.49 1:49.71/1:52.49
メドレーリレー4×50M 2:18.24/2:21.54 2:01.24/2:04.51 2:01.24/2:04.51 

※数字は短水路/長水路の順で記載してます

 

ジュニアオリンピックまでを逆算!

上記の参加種目やタイムを見ると「10歳以下」というのがあります。
ということは、10歳以下に出るなら まぁ必然的に10歳で出るのが一番勝てる可能性が高いということですよね。

夏季大会8月時点で10歳ということは…

2022年8月 小1 6歳
2023年8月 小2 7歳
2024年8月 小3 8歳
2025年8月 小4 9歳
2026年8月 小5 10歳

ということですね。
やはり9月生まれは有利ですね!

 

では次に小5の夏までにどうしたらいいか考えていきましょう。

スイミングスクールの選手コースに入るには

まずは選手育成コースに入らなければ話になりません(←めちゃくちゃ当たり前のことを言ってます)

通っているスイミングスクールは、幼稚園児でお声かかってる方もいますが(これがいわゆる推薦ですね)、廊下の張り紙に「選手育成コースにチャレンジしたい方」みたいなお知らせがあったので自薦でも選手にしてくれちゃうかもしれませんね(よく読んでいない)

それでもきっと4泳法を取得済みとか条件があると思います。
(ちなみに 幼稚園児は4泳法取得前に選手育成コースに入ってそこで4泳法取得してるようでした)

ということで、とりあえず 4泳法取得を第1ゴールにします。

 

4泳法取得までのみちのり

 2か月毎に進級テストがありますが、ストレートに合格した場合、いつ4泳法マスターできるか調べてみました。

進級表

※現在の15級より上の段階を表示

15級 12.5m板付きクロール(ヘルパーあり)
12.5m背泳ぎ(ヘルパーあり)
14級 12.5mグライドクロール(ヘルパーあり)
13級 25m背泳ぎ(ヘルパーあり)
12級 25mグライドクロール(ヘルパーあり)
11級 25m背泳ぎ
10級 25mグライドクロール
9級 12.5m平泳ぎ板キック
8級 12.5m平泳ぎ
7級 12.5mバタフライ板キック
6級 12.5mバタフライ
5級 50m背泳ぎ
4級 50mクロール
3級 25m平泳ぎ
2級 25mバタフライ
1級 100m個人メドレー

※12級まではヘルパーありです

(以前も書きましたが、クリアの内容はこれだけではないんですが メインとなる項目はこんな感じです)

とりあえず 「4泳法泳げるよ!」と言えるのは6級クリアあたりでしょうか。バタフライ出来たら胸張って言っていいですよね?

 

とりあえず目標は6級クリア

次に、短期水泳教室も全部通って 進級テストにストレートで合格した場合を調べます。

※進級テスト:2か月に1回 奇数月に開催

現在 15級
3月 15級卒業
春短期 14級卒業
5月 13級卒業
7月 12級卒業
夏短期 11級卒業
9月 10級卒業
11月 9級卒業
冬短期 8級卒業
1月 7級卒業
3月 6級卒業

全部をストレートで合格したら 小2の3月には6級クリアです。

小3からは 学校の帰宅時間の関係で そもそもクラス変更をしなければなりません。
この時に 選手育成コースに編入出来たらめちゃくちゃスムーズですね。

そして小3からの2年間、選手育成コースでタイムを伸ばしたり実践をつんで、いざ小5の夏にJO(ジュニアオリンピック)を目指す!妄想が膨らみますぅ~。

なんか数字にしたら 走るべきレールが見え 俄然やる気が出てきましたよ!

 

とりあえずストレートに合格できるように 本人にはっぱかけていきたいと思います。